「外構工事が終わったのですが、庭部分が手付かずで土のままです。庭を歩けば土だらけで玄関も汚れるので何とかしたいと思ってます。なるべくお金をかけないでやりたいのですが何か良いアイデアを頂きたいです。」
そんなお悩みを解決する記事を用意しました。
この記事を読めば、お金をかけない庭づくりの方法が分かり、手付かずの庭を暮らしやすくすることができますよ!
なぜなら本記事では、実際に庭づくりを行っている外構業者が監修していて具体的なアイデアを紹介するからです。
それぞれお庭をどういうふうに使いたいか、目的別にお庭づくりをご提案していきます。
暮らしやすさだけでなく、オシャレさも重視した具体例も紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください。
お金をかけない庭づくりのコツ5選
この記事を読んでいるあなたは、自分の家はどんな庭にすればいいか、なるべくお金をかけずに済ますにはどうしたらいいか、迷っていると思います。
そこでまずは、お金をかけない庭づくりのコツを5つ紹介します。
以下の5つです。
お金をかけない庭づくりのコツ5選
- 庭の目的を決める
- 優先順位を決める
- 手入れに手間のかからない庭にする
- 行動する
- 業者へ相談する
順番に解説していきますね。
① 庭の目的を決める
最初に、庭の目的を決めるのが大切です。どんな庭にしたいのか、庭の目的を決めないと後々に手直しする必要が出てくるからです。
庭の目的には大きく分けると以下の4つが挙げられます。
- 遊ぶ庭
- 眺める庭
- 楽しむ庭
- つくる庭
遊ぶ庭
遊ぶ庭は、小さいお子さんやペットがいるご家庭に採用されることが多いです。
小さいお子さんやペットが走り回れたり、転んでもケガをしない、また道路に出られないような設計にします。
お金をかけない庭づくりをするなら、具体的には、人工芝を一面に敷くのがおすすめです。また、道路に出ないようフェンスを建てましょう。それと、ウッドデッキを設置すると窓から外に出やすく遊びやすい庭にすることができます。
眺める庭
眺める庭は、リビングからの景観を楽しみたい方向けです。
和風、英国風、北欧風、ナチュラルテイストといったテーマを決めるとオシャレな庭が作れます。また、リビングから眺めることを考えると家の中も丸見えになってしまうので、外からの視線を遮る設計にします。
具体的には、石材を置いたり、植栽を植えると自然な景観の庭になります。また、木目調のフェンスを設置すると、目隠しをしつつ、落ち着いた雰囲気になります。
眺める庭にもウッドデッキはおすすめです。ウッドデッキは景観も良くなりますし、使い勝手も良くなるので、コスパの良い庭づくりアイテムです。
楽しむ庭
楽しむ庭は、お茶をしたり、BBQをしたい方向けです。
お金をかけない庭づくりをするなら、人工木のウッドデッキの設置がおすすめです。目隠し用のフェンスを付けることでプライベート空間が生まれます。また、テラス屋根を付ければ突然に雨が降ってきても安心です。
つくる庭
つくる庭は、ガーデニングや家庭菜園を楽しみたい方向けです。
お金をかけない庭づくりをするなら、メッシュのフェンスが安価でおすすめです。
しっかりしたメッシュのフェンスを選べば、フェンスにプランターをかけることもできます。
また、地面に石材やレンガを使って並べれば、お金をかけずに雰囲気のある庭をつくることができますよ。
②優先順位を決める
続いてのコツは、お金をかける優先順位を決めることです。
庭づくりのアイテムやエクステリアは値段もピンキリなので、こだわればお金もかかります。
そのため、どこにお金をかけるか優先順位を決めるのが大切です。
ちなみに、お金をかける順番としては、「門柱→駐車場→メインの庭→裏庭」が理想です。
理由は、人目のつくところ、よく出入りするところに優先してお金をかければ、見た目もよくなり、利用する人の満足度も高くなるからです。
また、各場所の優先順位としては「地面→壁→屋根」がおすすめです。
壁や屋根は後から工事できますが、地面を後になって工事するのはかなり手間がかかるからです。
なので、壁や屋根は後でも費用は変わりません。クローズ外構かオープン外構か悩んだら、オープン外構を選ぶと良いです。フェンスや門の費用がかからず初期費用を抑えられます。
③手入れに手間のかからない庭にする
お金をかけない庭づくりは、初期費用だけでなく、今後にかかる維持費用を抑えることも大切です。
そのため、お手入れに手間がかからない庭が良いです。
ちなみに、庭のお手入れの手間で一番かかるのは雑草です。
極論、全面コンクリートにすれば最強の雑草対策になります。ただし、初期費用が高く、見た目も無機質で、夏場は暑くなりやすいというデメリットがあります。
そのため、お金をかけないプランで言うと、雑草対策用に防草シートを敷いて、砂利や人工芝などを設置すればお手入れも大分ラクになるでしょう。
④行動する
お金をかけない庭づくりには、DIYは欠かせません。
エクステリア商品も様々なメーカーがあり、お店によっても値段が違ったりするので、ネットで調べたりお店を回ったりして安いところを探しましょう。
また、そもそもの庭のデザインをどうするかも、ネットで画像検索したり、近くの実際に建てられているお家を見てみたりして、庭のイメージを固めるといいでしょう。
⑤業者へ相談する
なるべくお金をかけたくないとはいえ、DIYは難しく向いていない部分もあります。
無理にDIYするとうまく仕上がらなかったり、すぐに壊れて修繕が必要になったり、余計にお金がかかる恐れもあります。
なので、DIYが難しそうな部分は、最初からプロの業者に依頼しましょう。後々に手直しが必要になるよりも手間もお金も安く済みますよ。
お金をかけずにオシャレな庭づくりをする具体例
お金をかけない庭づくりのコツを見てきたところで、ここからは庭づくりの具体例を紹介していきます。
ウッドデッキはどんな庭にも使える
ウッドデッキは、どんな目的の庭にも相性抜群のアイテムです。
ウッドデッキを設置するだけで、庭の見た目と使い勝手が非常に良くなります。
ウッドデッキのサイズはかなり豊富です。狭い場所に設置できるウッドデッキもあるので、あなたの庭にぴったりのサイズのウッドデッキが見つかります。
1万円以下で買える商品もあったり、ホームセンターにも並んでいるので、お金をかけずに庭づくりをするならウッドデッキの活用はおすすめです。
目隠しには「置くだけフェンス」が安くておすすめ
引用元:楽天市場
置くだけフェンスとは、名前の通り、ポンと置くだけで完成するフェンスのことです。複雑な設置工事がいらないのでDIYで設置できます。
ただ、台風や強風がふくと倒れる恐れがあります。その際は、あえて倒しておく、または結束バンドなどを使って建物や植木などに結んでおくと良いでしょう。
他の目隠しの方法では、シェードもおすすめです。
シェードをつけることで、夏の暑い日差しも抑えることができます。濡れ縁やウッドデッキと一緒に設置すると、見た目も良く快適な庭がつくれるでしょう。
防草シート+砂利敷きがコスパ最強
庭のお手入れで一番悩まされるのが雑草です。
できるだけお金をかけずに雑草対策したいなら、コスパ最強なのが、防草シート+砂利敷きです。
費用も安く、その後のお手入れもカンタンだからです。
砂利は色や種類が選べるので、家やお庭の雰囲気に合ったものを選ぶと良いですね。
ただ、砂利敷きは足元が不安定になるというデメリットがあります。
もし、よく出入りする場所にも砂利敷きしたい場合には、「グラベルフィックス」という砂利舗装材を敷くのがおすすめです。
グラベルフィックスを敷けば砂利が固まるので、ハイヒールやベビーカー、自転車なども砂利に埋まらず通行することができます。
玄関アプローチには飛び石がおすすめ
玄関アプローチには、飛び石を使うのがおすすめです。
材料費もあまり掛からず、施工もカンタン(置くだけ)なので、DIYでつくることができるからです。
飛び石は、色や種類、大きさなど様々あるので、庭の雰囲気に合ったものを選んでみましょう。
飛び石ではなくレンガ敷きにする方法もありますが、レンガの数も沢山必要になるのと、キレイに敷き詰めて施工するのも難しいので、おすすめはしません。
砂利敷きと飛び石を組み合わせると雰囲気のある庭になりますね。
人工芝よりも天然芝のほうがコスパ優秀
庭を芝生にしたいと考えたときには、人工芝にするか天然芝にするか2つの選択肢があります。
もし、コスパ重視で考えたい場合には、天然芝を選びましょう。
1㎡あたりの単価は、人工芝が約5,000円/㎡に対して、天然芝は約500円/㎡と、1/10の価格で購入できるからです。
また、設置後の耐用年数も、人工芝の場合は長くても10年、安いものだと2~3年でダメになってしまうものもあります。
一方で、天然芝の場合は、メンテナンスを行えば半永久的に楽しむことができます。
天然芝の場合は、夏や冬の芝の見た目も変わるので、より自然な雰囲気の庭になります。
または、華やかな雰囲気にしたいなら、小さいお花が生えるグランドカバーを使うのもおすすめですよ。
-
グランドカバーで後悔しないための必須知識4選【後悔する種類も解説】
「植えなきゃよかった...と後悔したグランドカバーってありますか?」 そんなお悩みにお答えする記事を用意しました。 本記事を読むメリットは下記の通り。 ・グランドカバーで後悔しないための必須知識が分か ...
続きを見る
レンガ花壇で安くオシャレな庭にできる
庭にレンガあるだけでオシャレな雰囲気にすることができます。
そこで、お金をかけずにオシャレにする方法なのがレンガ花壇です。
レンガはホームセンターなどで安く売っていて、また軽くて扱いやすいのでDIYするにもぴったりの材料です。
また、様々な色のレンガがあるので、組み合わせて使えばオシャレな見た目になります。
そこに季節の花などが咲いていれば、庭が華やかでオシャレな印象になるでしょう。
お金をかけない庭づくり→DIYだけが正解ではない3つの理由
できるだけお金をかけない=DIYで全て済ませよう、と考えている方もいますが、ちょっと待ってください。
庭づくりにおいては、DIYが必ずしもコスト削減の正解法ではありません。
理由は以下の3つです。
- 作業時間もタダではない
- DIYがムダに終わる可能性がある
- 結果、高くつく恐れもある
順番に解説します。
作業時間もタダではない
DIYの場合、作業に慣れていない人がやるとなると当然時間がかかります。
また、施行する箇所や広さによっては、かなりの時間を要することもあります。
DIYが好きな人からすれば楽しい時間を過ごせるかもですが、そうでない人にとっては、貴重な時間を削って作業することになります。
時は金なりです。あなたの時間もタダではありません。
慣れない作業で手間と膨大な時間を注ぐか、プロの業者に依頼して短時間でサクッと終わらせてもらうか、天秤にかけて判断してみましょう。
DIYがムダに終わる可能性がある
DIYの場合、難しすぎて途中で投げ出してしまうことも考えられます。
その場合、途中の状態からプロの業者に依頼することになります。
すると、それまでに行った作業時間がムダになってしまいます。また途中からの作業だと手直しが必要になって、余計な作業費用がかかってしまう恐れもあります。
初めての作業で不安な場合は、最初からプロの業者に依頼しましょう。
結果、高くつく恐れもある
DIYでなんとか完成したとしても、施工不良で耐久性に問題が出ることも考えられます。
その場合、壊れやすいので修復費用が早い段階で必要になります。
例えば、プロの業者に依頼すれば10年間は持ったものが、2~3年でダメになってしまい直すということを考えたら、最初からプロの業者に依頼したほうが安く上がります。
DIYは将来的に高くつく恐れもあるのです。
やってはいけない!初心者におすすめしないDIY作業
難易度が高い、危険が伴う作業は、DIYはおすすめしません。
具体的には以下のような作業です。
・テラス工事
・カーポートの設置
・ブロック積み
上記の作業は、専門的な知識が必要かつ、危険な作業も伴うので、プロの業者に頼みましょう。
一方で、比較的にカンタンな作業である、ウッドデッキ、物置、フェンスの設置といったものは、危険作業もないのでDIYにはおすすめです。
お金をかけない庭づくりには、必ず「相見積もり」を取る事
全部をDIYで済まそうと思わず、難しそうな部分は業者に依頼したほうが良いです。
その際は、必ず「相見積もり」を取ってください。
業者さんにとっても、得意・不得意な分野があるので、同じ内容の工事でも業者によって価格が違うなんて普通に起こるからです。
相見積もりを取ることで、価格を抑える効果だけではなく、よりよりプランづくりを発見できたりと良いことづくめです。
相見積もりを取る際は、一括見積サイトが便利です。
あなたのエリアの優良業者を一発で探して、一番安い業者を見つけることができますよ。
ちなみに入力は1分程度でサクッと完了します。外構についての要望が頭の中にある状態で一緒にやっておきましょう。
>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
無料で効率的!外構・エクステリアの見積もり金額を下げるコツ
外構・エクステリア商品を買うことって人生で一度か二度あるかないか。
普段から意識してチェックしてるわけでもないから、相場価格や費用感は分からないですよね。
そんなあなたのために「見積もり金額を下げるコツ」を紹介します。
以下の通りです。
欲しい商品・工事プランが決まっている場合
「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」
「○○(工事名)の実績は過去にありますか?」
欲しい商品・工事プランが決まってない場合
「○○(フェンスなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」
「○○(工事場所・手法)の対応はされていますか?」
上記のように、複数の業者に問い合わせてみてください。
この質問で比較見積もりをすることで、効率的に最安値の価格に近づけることが可能です。
メーカー商品はどこで買っても品質は一緒です。販売価格や工事単価が業者によって違うだけだからです。
とはいえ、「そんないくつもの業者に問い合わせするのは面倒!」という方は、無料で優良業者をカンタンに検索できるサービスがあるので利用してみてください。
>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
-
【プロが厳選】外構相談・見積もり比較サイトランキングTOP5
【PR】 外構相談・比較ランキング 外構プラン・設計歴10年以上のプロの外構業者監修のもと、見積比較サイトを徹底比較!無料で見積もりプランを作成してもらえるサイトを厳選しました。 外構・エクステリアの ...
続きを見る
外構やエクステリアのお買い物は一括見積もりがおすすめな理由
価格を安くできて、優良業者が見つかるからです。
外構やエクステリアのお買い物は、一般の人であれば人生に一度か二度経験するくらいのこと。そのため知識がないのが普通です。
だから後悔しないよう、価格を安く、かつ失敗しない外構にするには業者選びは慎重に。
そのため1社だけではなく複数業者に相談することを強くおすすめします。
前述したサイト「外構相談比較ランキング」は、厳しい審査をクリアした優良業者のみ登録しています。そのため悪徳業者は完全に排除されています。
地域によっては登録業者が少ないこともありますが、悪徳業者に当たることはまずないので安心してください。
実際にサイトを見て頂ければ分かりますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで幅広く、新築外構にも対応しています。
また一括見積もり依頼は1分で終わります。必要最小限の項目だけでOKです。
自分で調べて1件1件問い合わせる、車で業者さんを周るといった、業者さん探しの手間が圧倒的に省けます!
それに業者探しの手間が省けると、商品やプランの検討に時間が使えるようになるので、外構に失敗する可能性は低くなります。
業者選び、商品選びとやることも多くなると、結局の目的は何だったのか見失ってしまうことも。。。そんな心配もなくなりますね。
一括見積もりは「検討段階」でもOK
「注文するかどうか分からない」といった、とりあえず考え中の段階でも大丈夫です。
業者側もそうした相談が多いことは分かっているので、丁寧に相談に乗ってもらえます。
特に新築の場合は考えることも多いですからね。新築の場合は備考欄に「新築外構」と入れることで得意な業者さんを紹介してくれます。
一括見積もりなら最安値で業者が探せる
そして何といっても一括見積もりの最大のメリットなのが、「価格が安くなる」ことです。
業者によって、エクステリア商品・工事費用に差があるからです。
比較見積もりを取ることで、2社であれば優劣が分かり、3社以上で平均相場が分かってきます。
実際の現場訪問しての見積もりは2社でも問題ないですが、事前の費用や割引率などの確認は、できるだけ多くの業者さんから取ることをおすすめします。
例えば価格の大きいカーポートやフェンスなどは、相見積もりで割引率が5%しか違わなかったとしても、金額の差にすると2~3万円も変わってきます。
見積もりと1~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が決まってしまうので、ここで手を抜くのはもったいないです!
>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
-
【プロが厳選】外構相談・見積もり比較サイトランキングTOP5
【PR】 外構相談・比較ランキング 外構プラン・設計歴10年以上のプロの外構業者監修のもと、見積比較サイトを徹底比較!無料で見積もりプランを作成してもらえるサイトを厳選しました。 外構・エクステリアの ...
続きを見る
上記のサイトは新築外構にも対応しているので、新築外構の相談の方もお気軽に申し込んでくださいね。
ちなみに入力は1分程度でサクッと完了します。外構についての要望が頭の中にある状態で一緒にやっておきましょう。
>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう