ドライテックマガジン (BLOG)

庭をコンクリートで舗装する場合の費用は?【安く抑える方法も解説】

「庭をコンクリート舗装にしたい。費用はいくらかかる?」

そんなお悩みを解決する記事を用意しました。

この記事を読めば、庭をコンクリート舗装する費用が分かりますよ。

なぜなら本記事は、プロの外構工事業者監修のもとで作成しているからです。

一社だけではなく複数社の見積もりにより費用相場を調べました。

また大きい工事ですので、リフォーム費用を抑える方法も紹介します。

そこで記事前半では「庭をコンクリートにする費用相場」について、記事後半では「庭のリフォームを安く抑える方法」について解説していきますね。

 

庭をコンクリートにする費用は?【価格相場】

結論、1㎡あたり約10000円~15000円程度とお考えください。

価格相場に幅があるのは、コンクリートにする前の現状の庭の状態や、コンクリートにする方法によって費用は変わるからです。

例えば、コンクリートにする前の庭の状態が、和風庭園のように木や石があったりするとその撤去から始まります。また、土ばかりだとその上にすぐにコンクリートを打設するわけにはいきませんから、土をすきとりコンクリートの下地をきちんと作る必要があります。

このように、庭の状態によってコンクリートにする工事の方法、手順が変わってくるので、費用にも変動が起こります。そのため正確な費用を知るためには、業者に見積りをお願いしてください。

 

コンクリートの外構工事の手順とは?

続いてコンクリートの外構工事の手順について解説しますね。

木や石、植栽などは全て撤去した状態からの工事手順を説明します。

まずはコンクリートで仕上げる高さを決めます。

その決めた高さの位置からコンクリートの厚さ、コンクリートの下地となる砕石の厚さ分を現状の庭の高さから下げます。

現状の庭の状態を必要分下げたところをきれいに均し、コンクリートの下地となる砕石を均一に敷き均し転圧します。その砕石の上にコンクリートの強度を高めるワイヤーメッシュ又は鉄筋を組み、砕石の上に敷きます。

そして最後にコンクリートを打設し、左官屋といわれる職人がコンクリートをきれいにコテという道具を使って均します。

コンクリートを打設したくない場所がある場合は型枠を組み、コンクリートが流れこまないようにする止め板を設置致します。

こういった手順でコンクリートの外構工事は施工されます。

注意してほしいのは、コンクリートを打設してから数日はコンクリートの上に乗ることは避けてください。コンクリートがきちんと固まるまでに時間がかかりますのでコンクリートに傷をつけないためにも気を付けて下さいね。

 

庭をコンクリートにするメリット・デメリット

庭をコンクリートにするメリットとデメリットについて紹介します。

まずはデメリットから解説しますね。

 

デメリット① 夏の照り返しがきつい

コンクリートは土などに比べて熱の吸収が大きいです。

特に夏場はコンクリート自体が熱を持ち、太陽の照り返しも強くなります。そのため気づいていないうちに日焼けしてしまったなんてことも。

また注意してほしいのはヤケドです。夏場にコンクリートの上に素足で出てしまうと、大人でもヤケドします。なので、小さなお子様がいたり、ペットがいる場合は素足などで出歩かないように注意してください。

 

デメリット② 費用がかかる(初期コスト・撤去)

コンクリート舗装はDIYでは難しいです。そのため業者に依頼しなくてはならなくなり初期コストが必要となってきます。

そして一度コンクリートにしたら、元に戻すのにはコンクリートの撤去が必要になります。コンクリートの撤去も業者に依頼しなくてはならなくなり、費用がかかってきます。

コンクリート工事・撤去には業者頼みになり費用がかかってきますので、検討する際はよくお考えになってください。

 

デメリット③ ひび割れしやすい

コンクリートは経年劣化でひび割れを起こしたりします。

ひび割れを放置してしまうと、割れがひどくなったり、その割れから雨水などが浸透したりしてコンクリートの品質を悪くしたりすることもあります。

補修するのに費用がかかるのもデメリットです。

 

続いてメリットについて解説します。

 

メリット① 駐車場として使える

コンクリートは耐久性があり丈夫なので、庭を駐車場にすることができます。

また、土だと大雨が降った後では車のタイヤが土の中にはまったり、泥で車が汚れてしまいますが、コンクリートの場合はその心配もありません。

 

メリット② 見た目がスタイリッシュとなる

コンクリートはスッキリとした見た目に仕上がります。

また建物が洋風であろうと和風であろうと庭と家がマッチします。

近代的でスタイリッシュな雰囲気になるでしょう。

 

メリット③ 手入れが楽になる

コンクリートならメンテナンスやお手入れが必要ありません。

庭が土や砂利の場合は、雑草が生えてくるので、草むしりなどの手間がかかります。また水たまりができやすいので、雨が降った後はぬかるんで足元が汚れてしまいます。

一方でコンクリートで仕上げてしまえば、泥で汚れる心配もなければ、雑草の心配や草むしりの手間も省けます。

 

コンクリート以外の施工方法と比較

ここまでコンクリートの費用や、メリット、デメリットについてお話ししてきましたが、コンクリート以外の方法はないのかな?と思われる方もいると思いますので、コンクリート以外の施工方法ついても紹介していきます。

 

①アスファルト

車が走る道路はほとんどがアスファルトで出来ています。

アスファルトで庭を仕上げる場合のメリットは、コンクリートより費用を抑えることができることです。材料費や工数がコンクリートよりも安く仕上がるからです。

またアスファルトで舗装したその日から車でも上に乗ることができます。

一方でアスファルトのデメリットは、コンクリートより早く劣化してしまうこと。

またアスファルトは黒っぽい色をしているので、家との釣り合いが悪くなってしまうことも欠点です。

 

②インターロッキング

インターロッキングは、歩道や公園などに敷き詰めてあるのをよく目にすると思います。

インターロッキングで庭を仕上げるメリットは、透水性があるため水たまりが出来にくいことです。またインターロッキングはカラーなものもあり家との釣り合いもよく、デザイン性に優れています。

一方でインターロッキングのデメリットは、ブロックを一つづつ並べていくので施工時間が長いこと。ブロックの隙間から雑草が生えてくるため、草抜きが手間になってくることです。

 

③砂利

砂利のメリットは、ホームセンターなどで砂利を購入してきてDIYが可能なことです。また業者に依頼したとしても、1㎡当たり2000円前後の費用で済むこともあります。

一方でデメリットは雑草が生えてきて草抜きが手間になってくること。また猫などが糞をしていったりし、不衛生になることもある。

日々の経過で砂利がどうしても少なくなっていってしまうので、定期的にメンテナンスしていかなくてはいけません。

 

④芝生

芝生のメリットは、緑があり家との釣り合いもよくスタイリッシュな仕上がりになることです。芝生だと水がたまったりすることもなく裸足でも歩きやすい。

一方でデメリットは、芝生も成長してくるので芝生のカットなどに手間がかかることです。

また雑草も生えてくるから草抜きの手間がかかり、猫などの糞などの不衛生も増えます。

 

⑤固まる土

固まる土のメリットは、ホームセンターでも売っているのでDIYが可能なことです。

また雑草が生えにくく草抜きの手間が省けます。

一方でデメリットは、日当たりの悪い所だとコケが出来やすいこと。また劣化が早く、補修が手間になってくることです。

固まる土のメリット・デメリット【使っていい場所ダメな場所も解説】

「固まる土のメリットとデメリットが知りたいです。駐車場の目地と、家とフェンスの間の雑草取りが面倒なので固まる土を検討しています。」 そんなお悩みにお答えします。 最近よく耳にする「固まる土」、ホームセ ...

続きを見る

 

以上、コンクリート以外の仕上げ方法を紹介しました。

コンクリート以外の方法を考える際の参考にしてみて下さい。

 

庭のリフォーム費用を抑える方法

最後に、庭のリフォーム費用を抑える方法についてご紹介していきます。

 

①複数業者の見積を比較する

業者見積を1社だけにするというのはおすすめしません。

業者の言いなりになり、比較できず、相場より高い値段で注文してしまう可能性があるからです。

比較するためにも3社ぐらいからは見積を依頼することをおすすめします。

同じ庭をコンクリートで仕上げるとしても、業者によって方法や手順が変わってきます。そのため見積内容をみてわからないことは業者に聞いてみましょう。

その時の回答の仕方で良い業者なのかどうなのかが判断できる場合があります。人はみんな良いことばかりを主張したがりますが、デメリットも説明していただけると納得できることが多く信頼関係につながると思います。

同じ見積内容でも金額には差が出てきます。その理由として左官屋など職人を外注手配する業者と自社で出来る業者とでは、どうしても外注発注する業者の方が費用は高くなります。そういった面も考慮して業者を選定していくと費用は抑えていけます。

関連記事
【外構のプロが教える】失敗しない外構業者の探し方&選び方5選

「新築戸建ての外構工事をお願いできる業者を探しています。どんな業者を選べばいいですか?またどうやって探せばいいですか?」 そんなお悩みを解決する記事を用意しました。 この記事を読めば、正しい外構工事業 ...

続きを見る

 

②閑散期である夏に依頼する

夏はコンクリート工事の閑散期なので、工事依頼すると費用が安くなる可能性があります。

冬場のコンクリート工事の費用は、寒さがコンクリートの品質に影響しないように強度の良いコンクリートを使用することが多いと思います。そういった場合は費用が高くなることもありますので、コンクリート工事を依頼する時は時期も考えて下さい。

 

③全てコンクリートにせず他の舗装方法と併用する

車が通ったり、駐車する場所はコンクリートにして、人があまりいかない場所は砂利や固まる土どにすると費用が抑えられます。他の舗装方法と併用することで費用を抑えることも検討してみて下さい。

 

結論:コンクリートの舗装費用は1㎡10,000円~15,000円。安く抑えるには相見積もりがおすすめ!

今回は庭をコンクリートにする費用について紹介しました。

費用は、1㎡あたり10,000円~15,000円となります。

庭の状態や業者によっても工事手順が変わってくるので、正確な金額を知りたい場合は業者に見積もり依頼をしましょう。

またできるだけ費用を安く抑えたいなら、3社くらいに見積もり依頼をしてください。

比較見積もりを取ることで、2社であれば優劣が分かり、3社以上で平均相場が分かってきます。

確かに、手間と労力がかかりますが、業者選びや金額に後悔のないよう比較見積もりを取ることを強くおすすめします。

 

無料で効率的!外構・エクステリアの見積もり金額を下げるコツ

外構・エクステリア商品を買うことって人生で一度か二度あるかないか。

普段から意識してチェックしてるわけでもないから、相場価格や費用感は分からないですよね。

そんなあなたのために「見積もり金額を下げるコツ」を紹介します。

以下の通りです。

 

欲しい商品・工事プランが決まっている場合

○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?

○○(工事名)の実績は過去にありますか?

 

欲しい商品・工事プランが決まってない場合

○○(フェンスなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?

○○(工事場所・手法)の対応はされていますか?

 

上記のように、複数の業者に問い合わせてみてください。

この質問で比較見積もりをすることで、効率的に最安値の価格に近づけることが可能です。

メーカー商品はどこで買っても品質は一緒です。販売価格や工事単価が業者によって違うだけだからです。

とはいえ、「そんないくつもの業者に問い合わせするのは面倒!」という方は、無料で優良業者をカンタンに検索できるサービスがあるので利用してみてください。

>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

【プロが厳選】外構相談・見積もり比較サイトランキングTOP5

【PR】 外構相談・比較ランキング 外構プラン・設計歴10年以上のプロの外構業者監修のもと、見積比較サイトを徹底比較!無料で見積もりプランを作成してもらえるサイトを厳選しました。 外構・エクステリアの ...

続きを見る

 

外構やエクステリアのお買い物は一括見積もりがおすすめな理由

価格を安くできて、優良業者が見つかるからです。

外構やエクステリアのお買い物は、一般の人であれば人生に一度か二度経験するくらいのこと。そのため知識がないのが普通です。

だから後悔しないよう、価格を安く、かつ失敗しない外構にするには業者選びは慎重に。

そのため1社だけではなく複数業者に相談することを強くおすすめします。

前述したサイト「外構相談比較ランキング」は、厳しい審査をクリアした優良業者のみ登録しています。そのため悪徳業者は完全に排除されています。

地域によっては登録業者が少ないこともありますが、悪徳業者に当たることはまずないので安心してください。

実際にサイトを見て頂ければ分かりますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで幅広く、新築外構にも対応しています。

また一括見積もり依頼は1分で終わります。必要最小限の項目だけでOKです。

自分で調べて1件1件問い合わせる、車で業者さんを周るといった、業者さん探しの手間が圧倒的に省けます!

それに業者探しの手間が省けると、商品やプランの検討に時間が使えるようになるので、外構に失敗する可能性は低くなります。

業者選び、商品選びとやることも多くなると、結局の目的は何だったのか見失ってしまうことも。。。そんな心配もなくなりますね。

 

一括見積もりは「検討段階」でもOK

「注文するかどうか分からない」といった、とりあえず考え中の段階でも大丈夫です。

業者側もそうした相談が多いことは分かっているので、丁寧に相談に乗ってもらえます。

特に新築の場合は考えることも多いですからね。新築の場合は備考欄に「新築外構」と入れることで得意な業者さんを紹介してくれます。

 

一括見積もりなら最安値で業者が探せる

そして何といっても一括見積もりの最大のメリットなのが、「価格が安くなる」ことです。

業者によって、エクステリア商品・工事費用に差があるからです。

比較見積もりを取ることで、2社であれば優劣が分かり、3社以上で平均相場が分かってきます。

実際の現場訪問しての見積もりは2社でも問題ないですが、事前の費用や割引率などの確認は、できるだけ多くの業者さんから取ることをおすすめします。

例えば価格の大きいカーポートやフェンスなどは、相見積もりで割引率が5%しか違わなかったとしても金額の差にすると2~3万円も変わってきます

見積もりと1~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が決まってしまうので、ここで手を抜くのはもったいないです!

 

>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

【プロが厳選】外構相談・見積もり比較サイトランキングTOP5

【PR】 外構相談・比較ランキング 外構プラン・設計歴10年以上のプロの外構業者監修のもと、見積比較サイトを徹底比較!無料で見積もりプランを作成してもらえるサイトを厳選しました。 外構・エクステリアの ...

続きを見る

 

上記のサイトは新築外構にも対応しているので、新築外構の相談の方もお気軽に申し込んでくださいね。

ちなみに入力は1分程度でサクッと完了します。外構についての要望が頭の中にある状態で一緒にやっておきましょう。

>>【無料】外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

 

-ドライテックマガジン (BLOG)

© 2024 ドライテック東京 Powered by AFFINGER5