ドライテックの販売・施工のことなら
ドライテック東京にお気軽にご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
- 外構のリフォームでドライテックを使ってみたい...
- 近くの建材屋さんでは扱ってないと言われてしまった...
- 生コン屋さんに一般の人には売らないよと言われてしまった...
- 近くでドライテックを扱っている業者を探している
- ドライテックの販売から施工までやってくれる業者を探している
- 出来るだけ安いドライテックの販売店を探している
「ドライテックを使いたいんだけどどこで買えるの?」
「ドライテックを施工してくれる業者ってどこにあるの?」
ドライテックを売っているお店や施工業者が見つからないと予定の工期が遅れてしまいます。
また、紹介してもらった業者に騙されて高い金額を払わされたり、施工までやってくれない、施工のクオリティが低くて後悔してしまうなんて事も。
このように、ドライテックの販売・施工店選びを間違えると散々な目に合うことも...
ご安心ください。
もし一つでも当てはまるようでしたらドライテック東京へご相談ください。
そのようなお悩みをドライテック東京が解決できます。
ココがポイント①
販売から施工まで責任を持って対応いたします。
ドライテック東京では、ドライテックの販売と施工を行います。
施工前には必ず現場下見をさせて頂き、必要な量や施工プランのご相談に乗らせていただきます。
ココがポイント②
地域密着で迅速に対応いたします。
東京都清瀬市、東久留米市を中心にして地域密着でドライテックの販売と施工を行っております。
そのため、お客様のご要望に対して迅速な対応が可能です。
東京都・埼玉県圏内でしたら販売と施工が可能ですので一度ご相談ください。
※エリアや工事スケジュールなどの状況により、協力会社をご紹介する場合がございます。
販売施工可能エリア
東京都:清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、東大和市、西東京市、小平市、武蔵野市、国分寺市、国立市、武蔵村山市、昭島市、立川市、日野市、三鷹市、府中市、調布市、練馬区、板橋区、杉並区、中野区、新宿区、豊島区、北区
埼玉県:新座市、和光市、朝霞市、志木市、ふじみ野市、三芳町、戸田市、さいたま市、富士見市、川越市、狭山市、入間市、所沢市
※上記に書いていない住所でも協力会社をご紹介できる可能性がありますので、お気軽にご相談ください。
ココがポイント③
高品質で安心価格で販売・施工いたします。
高品質なドライテックを販売しております。
また、商品の価格、施工代金ともに安心価格でご案内いたします。
ボッタくりは絶対にしません。
ココがポイント④
50件以上の販売・施工実績があります。
50件以上のドライテックの販売と施工実績があります。
過去にクレームやトラブル等も一度もなく、施工後に別のお客様を紹介していただけるなど、お客様とはとても良い関係を築けております。
ココがポイント⑤
一般のお客様大歓迎です!
ドライテック東京には、一般のお客様からのお問い合わせを沢山頂いております。
他社様では、業者や職人さんしか売らないといった業者があったり、対応が悪いといった業者もあるようですが、当社では、少量のご注文でも喜んでお受けして、笑顔あふれる接客で対応いたします。
外構・エクステリア全般の工事が可能です
ドライテック東京では、ドライテックの工事だけではなく、コンクリート、砂利敷き、カーポート、フェンス、表札、玄関ポーチ、タイル工事など、エクステリア全般の設計や工事が可能です。
新築でドライテックを含めた外構工事全般をお願いしたい、といった方のお役に立つことができます。
ドライテック東京を選んで頂いたお客様からは、
親身になって相談に乗ってくれて良かったです!
問い合わせしてから下見調査〜工事完了までの期間が早くて助かりました。
出入りの業者に拒否されていたんですが、快く対応してくれて本当に助かりました。
施工も綺麗でとても満足しています。
といった嬉しいお言葉を多数頂いております。
ドライテック東京が選ばれる理由
選ばれる理由①
ドライテック東京では、東京都の北多摩エリア(清瀬市、東久留米市、東村山市、西東京市)、埼玉県の南部エリア(新座市、朝霞市、和光氏、志木市)を中心に、地域密着でドライテックの販売と施工を行っているので、ご要望に対してスピード対応できるから選ばれています。
清瀬市・東久留米エリアから、車で1時間30分くらいまでのエリアなら対応可能です。
販売施工可能エリア
東京都:清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、東大和市、西東京市、小平市、武蔵野市、国分寺市、国立市、武蔵村山市、昭島市、立川市、日野市、三鷹市、府中市、調布市、練馬区、板橋区、杉並区、中野区、新宿区、豊島区、北区
埼玉県:新座市、和光市、朝霞市、志木市、ふじみ野市、三芳町、戸田市、さいたま市、富士見市、川越市、狭山市、入間市、所沢市
※エリアや工事スケジュールなどの状況により協力会社をご紹介する場合がございます。
選ばれる理由②
ドライテック東京では、価格以上の価値がある商品と施工をさせて頂き、かつ適正価格でご提供したいと考えています。ボッタクリは絶対にしません。
また「ドライテック東京さんの工事はすごく丁寧で良かった!」といった声を多数頂いております。
高品質な商品と、迅速で丁寧な施工、そして安心価格なので選ばれています。
選ばれる理由③
ドライテック東京では、50件以上の豊富な販売施工実績と、クレームが一度もない丁寧な施工実績で選ばれています。
ドライテックを扱っている業者は他にもありますが、実績が乏しかったり、職人さんの経験が浅いところも多いです。
そのため、実績があって安心して頼めるという点でお客様から選ばれています。
お客様の声・実績
ドライテック東京さんに決めた理由は、豊富な施工の経験があることが分かったのと、代表の石黒さんのドライテックについての説明が丁寧で分かりやすかったこと、またホームページも写真をたくさん使い、分かりやすかったことも決めた理由です。
お願いしたのが30世帯のファミリータイプのマンションの裏庭の工事で、いつも多くの居住者が出入りしていますから施工中の事故防止や安全管理が一番心配でした。
しかしカラーコーンやトラバーで安全区画を形成ししたり、導線を居住者とかぶらないようにうまく調整されたりして、安全第一で、かつスムーズな工事をして頂きました。
工事中の騒音などもなく、居住者からのクレームなども一切ありませんでした。
肝心の施工後の仕上がりですが、とてもきれいで、非常に満足しています。

快く受けてくださり大変助かりました。
施主 40代男性
出入り業者に拒否され続けて採用できなかったのですが、ドライテック東京で快く受けてくださり大変助かりました。
別の現場でも必要になるかと思うので、今後もお付き合いしていきたいと思っております。

親切で丁寧な対応に満足しています。
自営業 50代男性
駐車場のリフォームにドライテックを使いたいなと思っていたときに相談に乗って頂きました。
わざわざ現場の下見に来ていただいて丁寧に説明してもらったので、すぐにお願いすることにしました。
施工もスムーズで非常に丁寧な仕事に満足しております。
ドライテック東京にご依頼・ご注文をいただくことで、
ドライテックの販売業者を探し回る手間がなくなる
一般の人もウェルカムなので断られる怖さがない
価格も良心的なので頼みやすい
ボッタくりの心配がない
地域密着で対応してくれるのでお願いしやすい
現場の下見もしてくれるので注文するのに失敗がない
迅速に対応してくれるので納期に遅れる心配がない
こんなに沢山のメリットがあります。
商品/料金について
ドライテック(透水性コンクリート)の施工価格
ドライテック施工(材料費込み):1㎡当たり12,000円(税込13,200円)~
ドライテック工事全体の概算費用について
1㎡当たり18,000円(税込19,800円)〜 ぐらいになります。
これは、ドライテックの工事にはドライテック敷設工事だけではなく他の工事も発生するためです。
各作業の費用相場は下記のとおりです。
土のすき取り(-200mm):1㎡2000円〜2500円
残土処分費 (-200mm):1㎡1500円〜2000円
砕石敷き込み転圧:1㎡2000円〜2800円
ドライテック施工:1㎡12000円〜
他にも、植栽があれば撤去費、縁石敷設費、升調整費、諸経費(工事金額の10%程度)などがかかってきます。
そのためドライテック工事の概算費用の総額は、1㎡当たり18,000円(税込19,800円)くらいになります。(※現場状況によりこれよりも安く上がる場合もございます。)
※施工するエリア、施工箇所や広さによって料金が変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※現場状況周辺環境により各項目別途費用がかかる場合がございます。
※ その他付帯工事がある場合、別途お見積もりいたします。
※工事用電源・用水は無償にてご提供をお願いしております。無き場合別途費用がかかります。
※カラー(色付け)をされる場合は、吹付工法1㎡2000円〜、1㎡2500円〜、と別途費用がかかります。
ドライテック東京は、SDGsの達成に貢献します
ドライテック東京では、SDGsが目的とする「持続可能な世界」、人類による地球環境の保全と利用というテーマの達成に貢献します。
ドライテックは高い透水性を持ちながら表面強度、曲げ強度に優れたポーラス構造の透水性コンクリートです。
環境面でも、路面温度の上昇を抑えるなど、ヒートアイランド現象の抑制としても力を発揮するので、環境に配慮をした非常に注目を浴びている製品です。
また地表に降った雨水を地下に浸透させるといった水循環の一環として、湧水の保護や環境問題への対策としても期待が持てます。
「水を地球に返す、地球に蓋をしない」
ドライテック東京では、今後もドライテックの普及と販売活動をしていきながら、SDGsの達成に向けてスタッフ一同努めていきます。
ドライテック東京の理念
- ドライテックの正しい情報発信をしていきます。
- ドライテックの販売を通して地球環境保護の推進に貢献します。
- ドライテックの普及に貢献します。
- 値引きをしません。
- ボッタクリをしません。
よくある質問Q &A
ドライテックは雑草が生えないと聞いていますが、まったく生えないんでしょうか? それとも多少は生えるんでしょうか?
まったく生えないとは言い切れないです。クラック(亀裂やひび割れ)が入ってしまった箇所に種子が運ばれると芽が生える可能性はゼロではありません。
ドライテックはどんな色ですか?色落ちとかしますか?
ドライテックの色は白っぽいグレー色といった感じです。ただし、色はいつも均一ではなく多少の色ムラや色の濃淡が変わります。色落ちなどはありません。
ひび割れとかはありますか?経年劣化とかはありますか?
割れたり剥がれたりはゼロではありません。施工直後などに多少あります。ただしかなり少ないレベルです。また経年劣化の心配はなくボロボロと剥がれ落ち続けることはないです。
月日が経つと、水を通さなくなってしまうのでは?
透水性は半永久に持続します。ただし、長年ほっらかしだと、砂埃・土埃などで目が詰まってしまう場合もあります。そのときは水洗浄すると回復しますのでご安心ください。
工事後は保証みたいのはあるのでしょうか?
施工後1年以内に大きなクラック(ひび割れや亀裂)が発生した場合には無償で補修を行います。ただ、施工後には小さな骨材が多少飛散することはご理解ください。
代表あいさつ
ドライテック東京代表「石黒仁也」です。
この度は当ホームページをご覧いただきありがとうございます!
ドライテック東京では、どこよりもドライテックの正しい情報提供をしてドライテックの知識と理解を深めてもらい、お客様が気兼ねなく、そして納得してドライテックを注文して頂けるよう業務に取り組んでおります。
東京都、埼玉県でドライテックの販売店・施工業者を探している方は、ぜひ一度、ドライテック東京までお気軽にご相談ください。
「ドライテック東京」運営会社
会社名:ドライテック東京 合同会社
住所:〒204-0013 東京都清瀬市上清戸1-13-50
最寄駅:西武池袋線 清瀬駅徒歩10分
TEL:042-497-1777
営業時間:月~金 6:30~17:30 土 6:30〜17:00
協力会社/施工業者
・都屋建材株式会社
・HTS
何でもお気軽にご相談ください
ドライテックについてのご相談・ご注文については、お気軽にお問い合わせください。
施工経験も豊富で良心的な価格。非常に満足しています。
東京都台東区 K様